下町の銭湯【蓬莱湯】源泉かけ流しです(^^)

目次

 

 

今回は

【蓬莱湯】さんに行きます(^.^)

 

少し分かりづらい

場所にあるのですが

 

頑張って

行ってみました❗️

 

確かに

少し分かりにくかったぁ〜😅

 

ここですね

【蓬莱湯】♨️

では❗️

行きましょう❣️

 

 

下駄箱に

靴を入れまして

 

 

暖簾を

くぐると

 

 

こちらで

入浴料  440円

払いまして

かわいい

おばあちゃんが

対応してくれましたぁ😊

 

 

 

 

 

では❗️

入浴❣️

ふぅ〜〜

良かったですよ〜〜

 

源泉かけ流しなので

ポカポカして

気持ちいいですわ(^.^)

 

お風呂も真ん中に

浴槽が3つあり手前が

ジャグジーになっています。

 

シャグジ〜

気持ちいい〜〜

 

お湯の温度は

少し低めですが

 

ゆっくり

じわじわ

体の芯から

温まる感じなので

気持ちいいです〜〜♨︎

 

 

 

休憩できるスペースも

良い感じですよ❣️

 

マッサージチェアー(1回5分100円)

リラックス〜〜❣️

 

いい湯

でしたぁ〜〜

 

 

 

スポンサーリンク


場所の説明書きです。

※当湯は住宅街のため周辺道路は一方通行など、非常に込み入っていて迷路のようでございますので、どうぞご注意下さい。
迷われた際にはどうぞお気軽にお電話でご連絡ください。
06-6411-0567

ということです。

確かに道は慣れないと

迷うかもしれません(⌒-⌒; )

ふぅ〜〜疲れとれました^ – ^

【蓬莱湯】さんでした(^.^)

 

他の銭湯、温泉です。

 

【蓬莱湯】詳細です。

〒660-0083 兵庫県尼崎市道意町2丁目21番2

電話番号
06-6411-0567

入浴料   440円

【営業時間】

15:00(日曜12:00)〜23:30
*入館23時まで

【定休日】

毎週金曜日(ただし祝日は営業)

他にも興味のある方はどうぞ目次です(^.^)

スポンサーリンク


三田の美味しい蕎麦屋さん【稜庵】さん

 

今回は

三田のおいしい蕎麦やさん

稜庵 【りょうあん】さんです。

三田方面にドライブにいったのですが

いい天気で気持ちいいなぁ〜と

気分よくドライブしていました。

 

『お腹すいたなぁ』

 

今の時間が2時だったので

開いている店あるからなぁ

と三田を探索していると

 

「稜庵」という看板が!

 

開いてるかなぁ〜

 

 

 

『よ〜〜し開いてました』

 

稜庵さんは

11時半~17時まで休憩なしで

営業してくれてるみたいなので

中途半端な時間でしたが

入ることができました。😊

 

 

手打ちそば

 

『稜庵』さんです。

 

 

雰囲気のある

 

入り口

 

 

『おじゃましま〜す』

スポンサーリンク


 

「入ろか」と

中に入ると

石うすみたいな物があり

女将さんが丁寧に

案内してくれました。

 

お茶が出てきたのですが

これが蕎麦茶で美味しい

 

『天ざる』を注文して

しばし待つことに

 

 

^_^出てきました。

 

『美味しそう』

 

 

 

早速食べると( ゚д゚)

 

蕎麦が歯応えと喉越しが良く

 

蕎麦の風味もしてとても美味しい!

 

天ぷらもサクサクで美味かった(^.^)

 

 

 

 

あっという間に

 

食べてしまいました。

 

最後に蕎麦湯もでてきて

 

「美味しかった」

 

 

満足の一日でした。

 

そば うどん

基本情報

TEL 0794-60-5044

住所
兵庫県三木市吉川町渡瀬93-2

営業時間 11:30〜17:00

定休日 毎週月曜日

興味がある方はどうぞ目次です(^.^)

スポンサーリンク


『今ちゃんの実は…』にも出ていた天然温泉源泉かけ流し【双葉温泉】さんです。

目次

 

今回は銭湯

【双葉温泉】さんです。

 

【双葉温泉】さんは以前

『今ちゃんの実は…』にも

出ていたので

行きたいなぁと

思っていたのですが

 

来ることが

できました(^.^)

 

 

営業時間は

3時から11時半まで

 

定休日は水曜日

みたいです。

 

 

温泉と普通のお湯が

あります。

 

大きな浴槽は

普通のお湯みたいです。

電気風呂などや

ジャグジーなどもあります。

 

サウナは

別料金です。

 

露天風呂は

かなり広くて開放感があります。

 

空を見ながらの

入浴は抜群に

癒されます。

 

露天風呂で

天然温泉を

満喫できるので

是非また来たいと

思いました。

 

スポンサーリンク


 

お風呂あがりに

フルーツですね

(コーヒー牛乳もあり)

ですね^ – ^

 

 

いい湯でした。

 

 

銭湯

双葉温泉

【入浴料】
●大人(中学生以上)420円、小学生160円、乳幼児60円
●サウナ付(大人のみ)550円
●貸バスタオル100円、貸タオル30円、せっけん120円、カミソリ100円
浴室内のカランにはシャンプーもボディソープもないです。

ドライヤーは有料です。(3分20円)

営業時間:15:00~23:30(最終受付23:00)

定休日:水曜日

 

目次

 

スポンサーリンク


昭和の時代にタイムスリップしたみたいな銭湯【みのりの湯】

今回は銭湯の【みのりの湯】です。

まるでドラマのに入ったような気分になれる昭和レトロな銭湯【みのりの湯】

入り口を入るといきなり男湯と女湯の入り口が

テレビ以外で初めて見ました。

入り口を入ると番頭さんがいてお金を払うしくみ

お金を払って中に入るとこれまた良い意味でのレトロな雰囲気

スポンサーリンク


駐車場は一方通行が多いので少し分かりづらいですが無料駐車場12台あります。

ドラマに中に入り込んだのかと言うくらい渋〜い銭湯でした(^.^)

みのり湯の詳細です。

住所 兵庫県尼崎市大庄中通3-16

電話 06-6416-0458

営業時間 15:00~24:00

定休日 月曜日

料金 大人400円 中人160円 小人60円
サウナは+180円(バスタオル貸出)

駐車場 銭湯の裏に無料駐車場あり(13台分)

他にも興味のある方はどうぞ目次です。

スポンサーリンク


淡路島に来たらふらりと寄りたい【タコせんべいの里】

目次

 

今回は

淡路島

【たこせんべいの里】です。

 

 

淡路島渡船さん

ごはんを食べてから

 

【たこせんべいべいの里】

到着です(^.^)

 

 

中はとても広く

休憩できるところも

ありました。

 

 

たこせんべい

以外にも

たくさん種類があり

迷います。

 

味見もできるので

好みの味で

せんべいを選べます。

 

 

でもやはり

『たこせんべい』が

1番好みでした。

 

『たこせんべいのゲソ』

が1番美味しくて

思わず購入(^.^)

玉ねぎ味とか

わさび味などもあるので

 

味見して

迷いながら

選ぶのも

楽しいですよ(^.^)

 

 

スポンサーリンク


 

建物の中の

壁際には

 

ガラス張りに

なっていて

 

工場の機械などが

見れます。

 

 

 

 

結局

『たこせんべいゲソ』『玉ねぎ味』

『わさび味』『ミックス』を

購入していまいました。

 

 

とても

美味しかったです(^.^)

 

 

淡路島

お菓子

【たこせんべいの里】

お問い合わせ 0799-60-2248

営業時間  9:00~17:00定休日

年中無休

駐車場 有

 

目次

 

スポンサーリンク


三宮の有名店【吉兵衛】が西宮の今津にこれは行かなくては^ – ^【カツ丼】

目次

 

今回は

かつ丼『吉兵衛』さんです。

 

三宮の有名なかつ丼屋さん

『吉兵衛』

 

西宮・今津に

カツ丼専門店「吉兵衛」が

 

チェーン初の大型店( ゚д゚)

 

 

『これは行かなくては』と

早速【吉兵衛】さんへ(^.^)

 

では❗️

行きましょう〜〜

 

 

早速メニューを

何にしようか迷います。

 

やはり『玉子とじかつ丼』

 

『ソースかつ丼』も気になる

 

『韓辛味噌マヨかつ丼並盛』って

なんだ〜

 

『カレーかつ丼』もあるのか〜

 

迷うな〜〜

 

 

定食も

あります。

 

 

やはり定番のカツ丼(^.^)

これを食べに来たので

 

やはり外せません!

 

スポンサーリンク


 

そしてソースカツ丼

このソースカツ丼が

カツの下にキャベツが入っていて

カツとキャベツのバランスがよく

とても美味しいのです。

 

 

おしながきです。

次回は

『韓辛味噌マヨかつ丼並盛』と

『カレーかつ丼』にも

挑戦してみたいです(^.^)

 

お腹いっぱいで満足です!

 

定期的に食べたくなる味なんですよね〜

(^.^)また来ます。

 

 

そして

別の日

 

今度は何にしましょうか

 

 

前と少しメニューが

変わっていて

 

肩ロースと背ロースの

2つの肉から選ぶ感じに

なっていました。

(値段が違います)

 

 

定食メニューも

増えていましたぁ😊

 

【カツカレー丼】

 

 

カツカレー丼は

辛口のカレーに

サクサクのトンカツが

入っています❗️

 

 

最初にカツとご飯で

パクリ🍚

うま〜〜い❣️

 

肩ロースの方にしましたが

トンカツが美味しいですね😊

 

カレーは

辛口だけあって

辛かったです。

 

私は辛いのが

得意ではなかったので

 

少し大変でした😅

 

 

 

【カツとじ定食】

 

 

こちらは

安定の定食の

おいしさ❣️

 

トンカツは

抜群に❗️

美味しいですね❗️

 

 

こちらは

【トンカツ定食】

やっぱり

トンカツは良いですね❣️

めちゃくちゃ美味しい〜

 

【カラコロミン定食】

こちらは

豚の唐揚げとコロッケもミンチカツ

が入ったお得な定食です。

 

何を食べても

美味しいし

お腹いっぱいになります❣️

 

【吉兵衛】

住所
兵庫県西宮市今津港町3-37

お問い合わせ 0798-31-2829

営業時間 11:00~22:00

定休日 不定休

席数 54 席

禁煙・喫煙 完全禁煙

駐車場 有(店舗前6台・近隣提携駐車場タイムズ有)

 

興味がある方はどうぞ目次です。

スポンサーリンク


道の駅いながわ【猪名川】やはり野菜高騰の影響なのか野菜がありません。

目次

 

 

今回は

道の駅

【いながわ 猪名川】です(^.^)

 

さて

野菜でも

見ますか〜〜

 

 

あれ( ゚д゚)……

 

 

 

 

やはり野菜は

ありませんでした(^.^)

もっと早く来ないダメですね…

 

 

 

 

なんだコレは

マスコットかな...

スポンサーリンク


陶器やお酒など

良いものもたくさん

あります(^.^)

野菜はありませんでしたが

お酒はあります(^.^)

 

少し離れた

建物に

いながわグルメプラザ❗️

行ってみましょう〜〜

 

うどん屋や

パン屋が

ありますね〜〜

また

食べてみたいなぁ〜〜😊

 

 

そして

道の駅【いながわ】の

裏には

川があり

ゆっくり出来る

ところがあるので

 

マロンちゃん

ゆっくりしましょう〜〜

癒されます😊

 

 

今度は野菜が

ほしいですね(^^;。

 

興味ある方はどうぞ目次です。

道の駅

【いながわ】

営業期間
営業:9:00~17:00 農産物販売センター
営業:9:00~17:00 地域農業情報センター
営業:9:00~17:00 食事処そばの館(オーダーストップ16:30)
休業:水曜日 水曜日が休日の場合は翌日
休業:1/1~1/6

所在地
〒666-0224  兵庫県川辺郡猪名川町万善字竹添70番地の1

電話番号 072-767-8600

スポンサーリンク


能勢【くりの郷】野菜高騰の影響なのか野菜がありませんでした・・・

今回は道の駅

能勢の【くりの郷】です。

駐車場がいつも混んでいるのですが今回はすんなりと入れました(^^)

 

昼を過ぎていたので野菜は全然ありません(^^;;

酒粕はあるのですが必要なかったのでスルー

飲み物も個性的です。

スポンサーリンク


やっぱり栗ですかね🌰

さすが能勢、猪なべ定食なんかあるんですね(^^)

ここのご飯も美味しいのですが

人が多いんですよね

クレープ屋さんがあったので

甘いものでも食べようかと注文(^.^)

チョコバナナをチョイス

甘すぎかなくバナナとチョコの絶妙なバランス(当たり前のことを言ってしまった)すごく美味しくて私は少ししか食べれませんでした(>_<)

楽しかったです(^.^)

 

道の駅名 能勢の詳細です。

所在地 563-0364 大阪府豊能郡能勢町平野535

TEL 072-731-2626

駐車場 大型:6台 普通車:32(身障者用2)台

営業時間 9:00~16:00

<休:火曜日〉

興味のある方かたはどうぞ目次です。

スポンサーリンク