【くろまろの里】で買ったもの

今回は

【くろまろの里】

買ったモノの紹介です。

 

まずは

ハムです❣️

このハムも

味の表現が

上手くできないのですが

美味しかったです😊

ベーコンです。

このベーコン🥓

厚切りにして

食べましたが

 

見た目    良し❗️

歯ごたえ良し❗️

味           良し❗️

風味       良し❗️

 

と抜群の

美味しさでした😊

 

もう少し味の表現が

できるように

ならなくては(゚o゚;;

 

惣菜を

お皿に入れてみましたぁ

全部めちゃくちゃ

美味しかったです😊

別の日に買いましたぁ

この焼き鳥は

私は大好きなんですよね💕

タレをかけなくても

しっかりと味があって

タレをかけても

タレの味も

美味しいんですよね〜〜

 

 

そして

【豆の蔵元】で苦い思いをして

買えなかったのですが

奇跡的に

くろまろの里で

買えた

おかき

『チーズピー』です。

こちらは

カリッとカシュー

 

くろまろの商品は

どれも

美味しいですね〜〜

 

くろまろの里へ行った時

他にも興味ある方はどうぞ目次です。

スポンサーリンク


【豆の蔵元】2

 

 

前回

閉まっていたので

 

今回は

しっかりと

定休日と時間を

調べて

 

来ましたよ〜〜

 

 

今回は

開いてますよ〜〜❣️

 

 

めちゃくちゃ

種類があります。

 

色々な味が

あって

 

楽しいです❣️

 

 

迷いますね〜〜

 

 

前回😅

 

買えなかった分

多いめに

買ってしまいました😅

 

まぁいいか

 

【豆の蔵元】詳細

住所
営業時間
定休日
毎週日曜日
祝日

他にも興味ある方はどうぞ目次です。

スポンサーリンク


【豆の蔵元】

今回は

【豆の蔵元】です❣️

 

 

初めていくので

ワクワクして

いきましたぁ〜〜

 

 

 

ん( ゚д゚)

 

 

 

 

 

 

 

 

ん( ゚д゚)

 

 

 

 

閉まってるんかい〜〜

😭

残念❗️

 

 

せっかく来たから

道の駅【くろまろの里】でも

行きましょうか〜〜

 

 

しかし

 

この後

 

奇跡が❣️

 

 

 

 

 

ちなみにもう一度行ったとき

【豆の蔵元】詳細

住所
営業時間
定休日
毎週日曜日
祝日

他にも興味ある方はどうぞ目次です。

スポンサーリンク


目次 公園【兵庫】

目次

 

公園

兵庫県

 

神戸市

東灘区

兵庫県立六甲山自然保護センター

 

 

神戸市中央区

【みなとのもり公園】

【大倉山公園】

 

ポートアイランド

【ポートアイランド中央緑地公園】

ポートアイランド【北公園】

ポーアイランド【中公園】

 

 

六甲アイランド

六甲アイランド【マリンパーク】

 

 

尼崎市

尼崎【元浜緑地】

【猪名川公園】

【西武庫公園】

 

 

西宮市

桜で有名な【夙川公園】

西宮ヨットハーバー

【御前浜公園】

 

 

宝塚市

山本新池公

【宝塚西谷の森公園】

 

 

伊丹市

【伊丹スカイパーク】伊丹空港

【瑞ケ池公園】(ずがいけこうえん)

 

 

三田市

兵庫県三田市の有馬富士公園(^.^)自然がいっぱいです。

【下青野公園】

 

 

川西市

【県立一庫公園】

 

 

神戸市北区

【あいな里山公園(アイナサトヤマコウエン)

 

神戸市西区

【神戸ワイナリー】ペットと一緒で入場料も無料ですよ〜〜

 

 

垂水区

舞子公園

 

須磨区

マロンちゃん初めての花見【奥須磨公園】

 

明石市

明石公園

 

 

 

高砂市

【あらい浜風公園】

 

 

加東市

【播磨中央公園】

 

加西市

ペットも一緒に【兵庫県立フラワーセンター】

 

 

加古郡稲美町

【天満大池公園】

 

 

神崎郡福崎町

【辻川山公園】

 

 

小野市

大池総合公園

 

 

丹波篠山市

ささやまの森公園

 

 

丹波市山南町

【川代公園】

 

 

 

 

スポンサーリンク


 

目次

目次 公園【大阪】

目次

公園 大阪府

 

こちらは

大阪の4大緑地公園です。

大阪4大緑地

 

 

大阪市東住吉区

長居公園

 

大阪市中央区

【大阪城公園】

 

大阪市港区

八幡屋公園

 

 

 

東大阪市

枚岡公園

東大阪市花園ラグビー場

公園【深北緑地】

 

 

岸和田市

蜻蛉池公園(トンボイケコウエン)

 

茨木市

【元茨木川緑地】

 

 

豊能郡能勢町

【野間の大けやき】

 

 

 

堺市

約5,500本の松林で知られている【浜寺公園】

大阪堺市の公園【大仙公園】日本庭園

【大浜公園】

 

 

堺市南区

梅林が綺麗な【荒山公園】

 

 

堺市堺区

海とのふれあい広場

 

 

泉南郡

【せんなん里海公園】

 

 

富田林市

にしこおり公園

 

羽曳野市

【石川河川公園】

 

箕面市

明治の森箕面国定公園【箕面の滝】

 

 

 

スポンサーリンク


目次

吹田の商店街 新旭町通商店街【とり信】

 

今回は大阪吹田にある

 

新旭町通商店街です。

 

 

その中の【とり信】という

焼き鳥や唐揚げ

が有名な

 

お店に行ってきました。

 

 

吹田で1番安くて

うまい店

 

こんなキャッチコピー

いいですよね〜〜

 

 

見えてきました。

 

【とり信】さん

 

いっぱいお客さんが

並んでいましたぁ〜〜😅

 

スポンサーリンク


やはり

唐揚げが人気みたいで

 

みんな1キロとか

結構な量を

 

買っていました。

 

 

そして

ついに順番が

きました❗️

 

 

骨付きと

 

 

骨なしです( ´艸`)

 

 

私も

食べたいなぁ〜〜

 

 

酒のあてテイクアウト

 

【とり信】詳細

住所

大阪府吹田市元町7-14 吹田旭通商店街信号角

営業時間 9:00~18:00

日曜営業

定休日 木曜日、第2、第3水曜日

他にも興味のある方はどうぞ目次です。

スポンサーリンク


【なか卯】親子丼

目次

 

今回は

丼物を食べましょう~

 

【なか卯】です。

 

では❗️

入りましょう

 

何にしようかな〜〜😊

 

 

親子丼(小)

うどん(小)

 

にしましたぁ😊

 

スポンサーリンク


 

【お茶】

 

まずは

 

親子丼😊小

 

鳥肉も柔らかく

ダシと卵の絶妙な

感じ😊

 

おいし〜〜

 

 

 

子うどん(小)

小のわりに

 

麺がたくさん

入っていて

 

ボリュームもあり

美味しいですよ〜〜

 

なか卯でしたぁ〜〜😊

良かったなぁ〜〜

 

 

他の丼物店です。

 

【なか卯】詳細

営業時間 24時間営業

日曜営業

定休日 なし

 

目次

 

スポンサーリンク


モスバーガー

 

 

今回は

 

モスバーガーです😊

 

 

さて❗️

何にしよ〜かな〜〜

 

やっぱり

モスバーガーかなぁ〜

 

 

注文をして

飲み物を

飲みながら

 

待ちま〜〜す😁

 

 

じゃ〜〜ん

きました❣️

 

モスチーズバーガーと

チリドッグ

 

そして

ポテトと

オニオンリング❣️

 

チリドッグも

美味しいですよね〜〜

スポンサーリンク


 

モスの

太いポテトは🍟

 

これまた

美味しいんですよ〜〜

 

 

やっぱり

 

モスバーガーといえば

 

モスバーガーですよね〜〜

 

今回は

モスチーズバーガーです😊

(モスバーガーにチーズが+された物)

 

オニオンリングも

いいですね😊

 

モスバーガー❣️

また食べたい〜😊

 

 

ハンバーガー

 

【モスバーガー】詳細

住所

〒658-0023
兵庫県神戸市東灘区深江浜町59-5 カインズホーム神戸深江浜店内
営業時間
午前9:30~午後8:00
ラストオーダー 午後7:50

他にも興味ある方はどうぞ目次です。

スポンサーリンク


野間の大けやき

今回は

【野間の大けやき】です。

やっぱり

天然記念物❗️

迫力があります。

野間の大けやきの

説明があります。

フクロウ🦉が

いる時も

あるみたいです。

スポンサーリンク


近くに

畑もあるんですね😊

おっ❗️

野菜の

無人販売も

あります😊

さらに

何と

パン屋さんも

少し離れた所に

あるのです🥐

野間の大けやき

でしたぁ〜〜

 

自然

 

【野間の大けやき】

住所

大阪府豊能郡能勢町野間稲地266

 

他にも興味ある方はどうぞ目次です。

スポンサーリンク


和歌山県の道の駅【くしがきの里】

 

今回は

 

道の駅

くしがきの里です。

 

レストランがあったり

 

 

 

パン屋が

あったり

いい感じです。

 

 

とりあえず

パン屋に入りましょう〜〜

 

 

懐かしい感じのパンもいいですよ🥖

 

コッペパンがあり

とても懐かしく

 

ホッとする味で

オススメですよ〜〜

 

 

サンドイッチも

こだわりがあって

 

美味しそうです😊

 

スポンサーリンク


パン屋をでたあと

大きな建物の中へいくと

 

何やら

物産展のような

 

売り場😊

 

 

沢庵が

あったり

 

 

もみじ饅頭が

あったり

 

 

アイスが

あったり

 

 

温泉湯豆腐が

あったり

 

色々ありましたぁ

 

 

こちらは

魚のコーナーです。

 

いきなり

パンダかまぼこ

 

出迎えしてくれます。

 

この奥にお魚があります。

 

 

そして

 

マロンちゃん登場❣️

 

 

マロンちゃんと

少し歩くと

 

かまぼこ屋さんが

 

 

かまぼこより

 

この柱が気になる

マロンちゃん🐶

 

 

コーヒー買って

帰りますか〜〜

 

帰ろか〜〜

マロンちゃん😊

 

 

いやだ〜〜

 

まだ帰りたくない〜〜

 

オススメの道の駅でした😊

 

 

道の駅

 

道の駅【くしがきの里】詳細

住所

和歌山県伊都郡かつらぎ町大字滝53-1

予約・お問い合わせ

0736-20-6714

営業時間 10:00~17:00(売り切れ次第終了)

 

定休日 水曜日

他にも興味ある方はどうぞ目次です。

スポンサーリンク