【伊丹スカイパーク】伊丹空港(大阪国際空港)

目次

 

今回は

伊丹空港(大阪国際空港)にある公園

【伊丹スカイパーク】です。

 

では❗️

行きましょう〜〜

 

マロンちゃんも🐶

行きましょう〜〜

 

 

なんか

綺麗です😀

 

飛行機を見る前に

トイレに行きたかったので

トイレへ🚽

 

 

何やら

建物の中に

入ったので

 

少し探検❗️

 

 

展示物が

ありますね〜〜

マロンちゃんは

入れませんよ🐶

 

 

それでは

飛行機✈️

見ま〜〜す😊

 

スポンサーリンク



【飛行機 飛び立ち】

わぁ〜〜

動いてる

 

そして

すごい音❗️

 

いい絵です。

 

 

では

帰りま〜す。

マロちゃん

ビックリしてたな〜😀

 

伊丹空港(大阪国際空港)

にある公園

【伊丹スカイパーク】でした。

 

 

名称 伊丹スカイパーク
(いたみすかいぱーく)
所在地 〒664-0842

兵庫県伊丹市森本7丁目1-1

TEL:072-772-3447(パークセンター)

Googleマップへリンク

料金 無料
時間 9:00~21:00
(4~10月の土日祝は7:00~21:00)
休み 特に無し。
公式サイト 伊丹スカイパーク
駐車場 100円/20分
休日は駐車場が大変混雑し入庫が制限されることがあります。

 

目次

 

スポンサーリンク

【尼米蒲鉾店】杭瀬市場

目次

 

今回は煉り天

(杭瀬商店街)にある

【尼米蒲鉾店】です。

 

渋い!

 

 

では❗️

行きましょう〜〜

 

 

練り物

 

沢山あります😊💕

 

 

 

商品は

テーブルの上に

 

まとめて

置いてあったので

 

 

 

その中から

 

選んでいきます❣️

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

立飲みも

いいですね〜〜

 

 

 

いってみたいなぁ〜〜

 

 

 

 

 

買ってきた

練り物です❣️

切って

盛り付けしました〜〜

 

 

あとは

 

やはり❗️

 

コレですね😊

 

 

くぅ〜〜

いいですね〜〜🍺

 

 

練り天

営業時間・
定休日

営業時間

7:00~19:00

日曜営業

定休日

木曜日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

 

目次

 

スポンサーリンク

 

 

【街のみなと食堂】(大起水産)

目次

 

今回は大輝水産の隣にある

【街のみなと食堂】です。

 

【大起水産】の隣にあるので

系列店なんですかね〜〜

 

 

ウナギや

弁当が

ありますね〜〜

 

 

お造りも

美味しそう〜〜

舟盛りすごい❗️

 

 

 

お寿司も

いいですね〜〜

美味しそうです🍣

 

 

海鮮巻も

美味しそう〜〜❣️

お寿司や刺身なども

沢山ありますが

 

 

こちらは海鮮丼や

お寿司などが

食べられるところが

あるので😊

 

行ってみましょう❣️

 

スポンサーリンク

 

こちらです💁‍♂️💁‍♀️

すぐそばにあります😊

 

こちらが

メニューです😊

海鮮丼

天丼

うな重

鉄火丼

お寿司

 

など魅力的な

品揃え❗️

何にしようかな〜〜😊

 

 

こちらにしました😊

 

 

【にぎり寿司盛合せ】750円🍣

やはり

お寿司が食べたいですよね〜〜

お寿司おいしいです❣️

幸せ❣️

 

 

【海鮮丼】560円🐟

安くて

お魚もたくさん入っていて

おいしい〜〜

 

上海鮮丼や特上海鮮丼も

食べてみたいですね〜〜😊

 

そして

味噌汁があるのが

いいんですよね〜〜

 

 

美味しかったです〜〜❣️

また来たいですね😊

 

お刺身も

いいですよ〜〜💕

 

 

【街のみなと食堂】

住所      兵庫県川西市加茂6-2-15

営業時間

午前11時~午後3時

(店休日 1/1)

電話TEL : 072-740-6881

※街のみなと食堂は、お席のご予約はうけたまわっておりません。クレジットカード不可

 

目次

 

スポンサーリンク

 

 

こんにゃくの大川【美芳野庵】うどん編

目次

 

今回は

こんにゃくの大川【美芳野庵】

うどん編です。

 

こんにゃくがメインの

お店ですが

 

前回、来た時に

前回のこんにゃくの大川

 

うどん

美味しそうだったので

 

今回はうどん

食べてきま〜〜す❣️

 

 

では❗️

行きましょう〜〜

 

何にしようかな〜〜

 

よし❗️

 

【かけうどん】と

【特製うどん】に決めたので

 

待ちましょう😊

 

 

スポンサーリンク


待っている間に

 

 

おにぎりも買ったので

食べよかな😊

 

 

わぁ〜お

美味しそう😊

梅干しのおにぎりも

昆布のおにぎりも

 

ほっとする味で

美味しい〜〜😊💕

 

🍙🍙🍙🍙😊💕

 

 

おっ

 

うどんが出来ました〜〜

 

【かけうどん】300円

 

出汁も美味しくて

美味し〜〜

 

【特製うどん】250円

 

見た目は

めちゃくちゃ素朴なのですが

麺のコシもあり

 

だし醤油と麺の

バランス最高❗️❗️

 

うまい〜〜ぞ〜😊

 

 

そして

別の日❣️

 

【きつねうどん】

相変わらず

出汁が美味しく

 

うどんも

おいし〜

 

きつねも

もちろん美味しいです😊

 

【冷やしうどん】

暑い季節だったので

【冷やしうどん】です😊

 

こちらのうどんも

冷たくて

コシもあって

美味しい〜❣️

 

どの、うどんも

おいし〜ですね😊

 

【前回のこんにゃくの大川】

こんにゃくの大川

【美芳野庵】

住所 (本社)〒638-0031 奈良県吉野郡下市町栃本1-1 (※本社より北西へ約400mR309沿い)
電話 (店舗直通番号)0747-52-1147
※オーカワ(フリーダイヤル)0120-41-5289
営業時間 9:00~18:00
定休日 年中無休(年末年始をのぞく)
駐車場 あり(約20台ほど)大型車両・バスもとめられる広い駐車場

道の駅

 

目次

 

スポンサーリンク


 

道の駅【御所の郷】(ごせのさと)奈良県

目次

 

今回は

奈良県の道の駅

 

【御所の郷】

(ごせのさと)です。

 

 

では

行きましょう〜〜

何があるのかなぁ

 

 

 

入ると

いきなり

カレーフェア

おいしそうですね〜〜

カレー🍛

 

 

 

 

歴史の町なんですね

 

果物もあります。

 

ひねキングカレー🍛

カレーが

多いですね

 

 

スポンサーリンク

 

御所の卵

 

お酒も

分かりやすく

並んでいました🍶

 

 

フードコートの

メニューです

何か

食べたいな〜

 

 

 

そして

 

奈良県のキャラクターなのか

【しかマロくん】

 

キャラクター

グッズがあります。

【しかマロくん】

有名なのかな〜〜

 

 

【御所の郷】でした。

 

道の駅

【御所の郷】(ごせのさと)

住所:御所市室533番地

電話番号:0745-62-1800

営業時間:8時~20時

(フードコート11時~20時)

定休日:年中無休

 

目次

 

スポンサーリンク

 

道の駅【ちはやあかさか】

目次

 

今回は

道の駅【ちはやあかさか】です。

 

では

行きましょう〜〜

村カフェなど

あるんですね

 

 

犬小屋のオブジェが

あります

 

 

カフェのメニューかな

ちょっと

見てみましょう

なになに

 

棚田カレー  1125円(込)

 

おかあちゃんランチ  950円(込)

 

棚田ピザセット   500円(込)

 

全部手作りで

写真、見ても

めちゃくちゃ

美味しそう

 

スポンサーリンク

 

ここで食べるのですね

また

食べてみたいですね

 

天然石も

ありましたよ〜〜

 

 

道の駅

【ちはやあかさか】

道の駅名 ちはやあかさか(ちはやあかさか)
所在地 585-0042 大阪府南河内郡千早赤阪村二河原辺7
TEL 0721-21-7557
駐車場 大型:0台 普通車:63(身障者用4)台
営業時間 9:00~17:00(8月のうち3日間と年末年始は休業)

 

目次

スポンサーリンク

 

スーパー銭湯【ラウレアリゾート】

目次

 

今回は

スーパー銭湯

【ラウレアリゾート】です。

 

前回

営業時間外に

来てしまったので

入れなかったのですが

 

今回は

ちゃんと

 

時間内に来ましたよ〜〜

 

 

まずは

ロッカーに

靴を入れまして

行きましょう

 

 

 

オシャレなカフェが

ありますね

 

 

シュークリーム

めちゃくちゃ

クリームたっぷりで

 

美味しいですよ❣️

 

 

 

洒落てますね

 

 

私は

こちらの方が

 

 

さて

受付をすませまして

 

それでは

大浴場は二階なので

行きましょう〜〜

 

 

行ってきま〜〜す

まだ

新しいので

すごく綺麗ですね

 

床も畳のようになっていて

滑りにくくて

いい感じです。

 

物を置くところが

あまりなかったかな

 

でも

浴槽も綺麗で

気持ち良かったぁ〜〜

 

スポンサーリンク

 

はぁ〜〜

いい湯でした〜〜

休憩室で

一息ついて

 

 

さて

帰りますか〜〜

 

食堂も

オシャレです。

 

本日のメニュー

みたいです。

 

 

しかし

綺麗な建物ですね

 

こんなの

呑んでみたいです

楽しかったですね〜〜

 

今回は入れて

良かった〜〜

 

 

前回は入れなかった【ラウレアリゾート】

 

スーパー銭湯

銭湯

【ラウレアリゾート】

  • 料金

    ■大人(中学生以上) ・・・ 600円(税込) 別途入湯税 75円
    ■小学生 ・・・ 400円(税込)
    ■3歳~5歳 ・・・ 300円(税込)
    ■2歳以下 ・・・ 無料
  • 営業時間・営業期間

    平日 17:00~22:00 (最終受付 21:00) 土日祝 9:00~22:00 (最終受付 21:00)

  • 電話

  • 住所

    兵庫県尼崎市富松町3丁目2番43号

 

目次

 

スポンサーリンク

 

 

琵琶湖にある【鮎家の郷】

目次

 

 

今回は琵琶湖にある

【鮎家の郷】です。

 

 

では❗️

行きましょう〜〜

 

 

おかき が

ありますね😊

 

ソフトクリームも🍦

あります。

 

うどん そば

もあります。

 

スポンサーリンク

 

中の方も

行ってみましょう

 

鮎料理のお店が

出てきましたぁ〜

 

鮎がメインのメニューが

多いです。

 

少し

高級な感じですね😅

 

【鮎家の郷】でしたぁ〜〜

 

 

【鮎家の郷】

所在地 〒524-0201 滋賀県野洲市吉川4187
営業期間 営業:9:00~17:00
定休日:1月1日

 

目次

 

スポンサーリンク

 

レシピ料理【ひねぽん】

目次

 

 

今回は

レシピ料理です。

 

【ひねぽん】作ります。

 

 

では

やっていきます。

 

まず

親鳥を冷凍していたので

解凍します。

 

 

そして

フライパンで

焼いていきます。

 

 

上にアルミホイルを

乗せて

少し待ちます。

 

火を通しながら

 

鶏からでた油を

キッチンペーパーで

拭いていきます。

 

ある程度

火が通ると

スポンサーリンク

少し

酒を加えます。

 

火が通ると

塩コショウを

していきます。

 

食べやすいサイズに

切り分けます。(1センチくらい)

 

そのまま食べても

良いのですが

 

ポン酢で😊

あっさりして

美味しい〜〜

 

 

 

ごま油や

味が薄いと

塩をつけて

食べると

良いですよ〜〜❣️

 

🍺

美味しい〜〜

 

レシピ料理

 

目次

 

スポンサーリンク