松屋【バターチキンカレー】

目次

 

今回は

松屋

バターチキンカレーです。

 

 

早速

バターチキンカレーの

食券を購入❗️

 

 

 

 

松屋の

バターチキンカレーは

美味しいと噂だったので

 

楽しみ〜

 

 

 

 

スポンサーリンク


きましたぁ〜❣️

 

 

 

めちゃくちゃ

美味しそう〜❣️

 

 

 

スパイシーな

良い匂い😄

 

 

 

 

まずは

カレーを一口❗️

 

 

このまま

カレーだけを

 

飲んでいても

良いくらいに

 

美味しい〜

 

スパイシーで

本格的な味なのですが

 

あまり辛くなくて

 

食べやすくて

 

本当に美味しい〜

 

 

ごはんと

一緒に❣️

 

 

こりゃ〜

 

うめ〜〜❣️

 

 

松屋のカレーは

創業カレーも

 

美味しいですが

 

この

バターチキンカレーは

 

もう一段階上の

 

おいしさ❣️

 

松屋のカレー

レベルが

 

これほどとは…

 

 

創業ビーフカレー

うまい

 

 

スポンサーリンク


そして

チキン❗️

 

 

これまた

 

 

うめ〜〜❣️

 

 

 

ライスとチキン❣️

 

 

いや〜

 

美味しくて

 

どんどん

食べてしまいます❣️

 

 

こんなに

 

美味しい

カレーを食べたのは

 

いつ以来だろう

と考えてしまうくらい

 

美味しい

 

カレーでした🍛

 

 

ごちそうさま

でした🙏

 

 

松屋

私が行った松屋

創業ビーフカレー

 

目次

 

スポンサーリンク

【県立一庫公園】

目次

 

今回は

一庫ダム】にある公園

【県立一庫公園】です。

 

公園といえば

マロちゃん❣️

 

行きましょう〜

行くワン❗️

 

では

 

山の中を

歩きましょう〜

 

マロちゃん

いい調子で

 

お散歩です😄

嬉しそう〜

 

 

ん…( ゚д゚)

 

 

何やら

看板が…

 

 

マムシが

出るかもしれない…😅

 

 

 

マロちゃん

気をつけないとね❗️

 

こちらは

県立一庫公園

ネイチャーセンター

トイレ休憩に

入ったのですが

 

ちょっと

面白かったので

 

詳細はこちら

 

 

スポンサーリンク


トイレをすませて

 

 

出てくると

自動販売機が

 

飲み物

買おかな🥤

 

ちょっと

お腹もすいたけど

 

食べるとこも

ないよな〜

 

 

 

ん……

 

 

これは❗️

ホットメニューの

自動販売機が❗️

 

コレは

買うっしょ〜😊

 

 

何に

しよかな〜😊

 

やはり

2つ入っている

こともあり

 

コレです❗️

【ホットドッグ】

さあ

どうかな〜😊

 

 

 

わぁ〜

 

なんか

いい感じ❣️

味はシンプルですが

素朴な味と

 

自然の中で

食べられるので

 

めちゃくちゃ美味しい〜❣️

マロちゃん

私もちょっとだけ

 

もらいました

ホットドッグのパン🥖

 

もっと

欲しかったワン❗️

 

ハイハイ

マロちゃん

帰りますよ〜❣️

マロちゃん

楽しい

お散歩だったね❣️

 

公園

【一庫ダム】

【県立一庫公園】

住所 兵庫県川西市国崎知明1-6
子供の料金 無料
大人の料金 無料

 

目次

 

スポンサーリンク

多賀サービスエリア【お風呂】

目次

 

 

今回は

多賀サービスエリア

【お風呂】です。

 

 

お風呂

2階なので

 

いきましょう〜

 

入浴だけ

できるのかなぁ〜😅

 

 

 

 

2階へ上がると

 

受付があり

 

券売機が❗️

 

入浴550円❣️

 

550円で

入浴できます😄

 

 

 

良かった〜

 

では❗️

入浴❣️

 

 

 

ふぅ〜

 

いい湯でしたぁ〜

 

浴槽が2つあって

まぁ普通のお風呂って

感じですね☺️

 

でも

サービスエリア

 

入れると言うのが

ポイントなんですよね〜

 

リフレッシュできましたぁ〜

 

 

多賀サービスエリア

 

目次

 

スポンサーリンク


【みづきの湯】朝風呂&営業時間の確認

目次

 

今回は

スーパー銭湯

みづきの湯】の

 

朝風呂です。

 

 

金土は

オールナイトも

やっている

みたいなので

 

何時に行こかなぁ〜

 

と思いながら

来てしまいましたぁ〜

 

 

正直

営業時間がいまいち

分からなかったのですが

 

朝風呂6時と

なっていたので

 

6時すぎに

入場❗️

 

 

よし

普通に

入場できますね😄

 

入場手続きを

して入場しようと

 

思ったのですが

 

 

営業時間を

確認しときたいと

思い

 

聞いてみることに

 

私が疑問に

思っていたことは

 

オールナイトが

ある時の

朝風呂の時間❗️

 

 

尋ねてみると

 

店員「朝風呂は6時からです。」

 

私「6時より前に入場すると

どうなりますか?」

 

店員「6時までは

オールナイトのお客さんが

入浴するので入れません」

 

 

私 心の声「どういうこと?

入場できないってことかなぁ〜」

 

 

すると❗️

 

 

スポンサーリンク



 

 

 

もう1人の店員さんが☺️

 

「6時までに

入れるんですけど

入浴料がオールナイトの1800円が

かかります」

 

 

私「そういうことか〜」

 

 

要するに

6時より前に入ると

オールナイトの1800円かかり

 

6時以降に入ると通常の料金

750円(会員様700円)と

言うことなので

 

 

朝風呂するなら

6時以降に入らないと

 

損するという

ことだったんです❗️

 

 

いや〜

聞いて良かった

 

よく分かりました〜

 

しかし後半の

店員さん

 

たった一言で

分からせてくれるとは

 

素晴らしい

店員さんですね〜

 

 

でも

説明って

 

難しいですよね〜

 

 

 

ふぅ〜

 

朝風呂は

人が少ないので

 

良いですよね😄

 

 

サウナも良く

 

整いましたぁ😄

 

 

 

休憩所で

休憩して

 

帰りましょう〜

 

 

気持ち

 

良かったし

 

勉強に

なりましたぁ〜

 

 

温泉、銭湯

スーパー銭湯

尼崎センタープール前

みずきの湯

  • 料金

    大人(中学生以上)750円(会員様700円)
    小人(3歳以上)370円
    シルバー(65歳以上)650円<岩盤浴>
    大人(中学生以上)800円(会員様750円)
    小人(3歳以上)400円<深夜料金(AM2時~)>
    八汗房利用あり:+1,000円
    八汗房利用無し:+1,800円

    レンタルタオル100円
    バスタオル150円
    タオルセット210円

  • 営業時間・営業期間

    9時~午前2時(最終受付 深夜1:00)
    【オールナイト営業】
    金・土・祝前日のみ
    AM2次~AM8時45分まで
    受付AM2時まで

     

  • 休業日

    不定休

     

  • 公式HP

    http://www.mizukinoyu.com/

  • 電話

  • 住所

    兵庫県尼崎市蓬川町295番地3

     

    目次

 

スポンサーリンク



 

道の駅【妹子の郷】(いもこのさと)

目次

 

今回は

道の駅

【妹子の郷】

(いもこのさと)です。

 

では❗️

 

行きましょう〜

 

 

まず

ローソン

ありますね😄

 

 

 

 

休憩所

 

 

中は

こんな感じ☺️

 

 

 

こちらは

レストランです。

 

 

 

【メニュー】

 

 

近江牛

 

すき焼き❣️

 

食べてみたい

ですね😄

 

 

スポンサーリンク



 

奥に入ると

 

お土産屋さんが

あるので

 

行ってみましょう❣️

 

 

では❗️

 

おみやげコーナー

行ってみよ😄

 

 

近江牛の牛丼❣️

 

 

良いですよね〜

 

食べてみたいなぁ〜

 

 

 

鯖寿司

 

 

焼き鯖寿司とかぶら寿司

 

興味のあるものが

 

たくさんあります。

 

 

スポンサーリンク

 

 

【田舎かしわ】

 

 

こちらの

【田舎かしわ】は以前食べたこと

あるのですが

 

歯応えがあり

 

味がしっかりしていて

とても美味しかったです。

 

 

そして

 

また

買ってしまった❣️

 

 

【おにぎり】

 

 

焼き鯖 クルミちりめん

など変わり種の

 

おにぎりが

あります☺️

 

 

 

【おばあちゃんの手作りおはぎ】

 

 

この【おはぎ】

 

めちゃくちゃ

美味しいですよ❗️

 

なんか

甘さが自然な感じで

 

どんどん食べたくなる

おはぎ

なんですよね〜

 

 

 

道の駅

【妹子の郷】

住所

滋賀県大津市和邇中528

営業時間

【特産品販売所】 9:00~18:30

【レストラン】

10:00~19:00(L.O.18:00)

【情報提供施設】 9:00~19:00

【コンビニ】 24時間営業

【EV充電器】 9:00~18:00

屋外トイレ・駐車場は24時間利用可

定休日

年始、臨時休館有

 

目次

 

スポンサーリンク



 

【マイマルシェ 洲本とれたて市場】

目次

 

今回は

淡路島スーパー

【洲本とれたて市場】です。

 

淡路島 四国の名産が

 

あるみたいです😄

 

 

 

では❗️

 

行きましょう〜

 

 

 

 

やっぱり

淡路島は

玉ねぎですね😄

 

 

 

淡路牛

 

 

淡路牛🐂

たぶん美味しいやつ

ですね❣️

 

 

 

魚も泳いで

います。

 

 

お造り

 

 

淡路島産と徳島産が

 

多いですね〜

 

 

 

どの魚も

新鮮です❣️

 

 

淡路島

店舗名 マイマルシェ 洲本とれたて市場
営業時間 8:30〜20:00
電話番号 0799-26-0080
住所 〒656-0101 兵庫県洲本市納85-1

駐車場 あり (67台)

 

目次

 

スポンサーリンク


ららぽーと【KALDI】カルディコーヒーファーム

目次

 

今回は

ららぽーと甲子園にある

コーヒー豆・輸入食品の

【KALDI】

カルディコーヒーファームです。

 

 

カルディは

 

珍しいものが

多いので

 

楽しいですね❣️

 

 

 

 

 

ドライフルーツ

 

ドライフルーツが

 

たくさん❗️

 

普通ドライフルーツが

 

こんなに

ないですよね〜😄

 

 

 

タバスコ

 

タバスコや

 

スパイス系の

 

調味料が

これまた

 

たくさん

あります。

 

 

スポンサーリンク



カレー

 

 

カレーも

 

種類が多いだけじゃなく

 

見たこともない

カレーが

 

ありますね〜

 

 

こちらに

 

焼き鯖の

あらほぐしの

 

瓶詰めが❗️

 

 

久世福にも

 

魚のほぐしの

 

瓶詰めが

ありますが

 

どちらが

 

美味しいのかな☺️

 

 

 

スパークリングワイン🍷

 

 

 

そして

 

最後になりましたが

 

 

KALDIは

基本は

コーヒー豆屋さんなので

 

 

コーヒー豆❣️

 

たくさん

あります。

 

 

どうやって

 

注文するんだろう😅

 

【カルディコーヒーファーム

ららぽーと甲子園店】

住所

兵庫県西宮市甲子園八番町1-100

ららぽーと甲子園1F園1F

営業時間  10:00~21:00

TEL  0798-81-6605

主な取扱いコーヒー豆・輸入食品

 

目次

 

スポンサーリンク


淡路ワールドパークONOKOROに隣接した産直市場【おのころ畑】

目次

 

今回は

淡路島

【淡路ワールドパークONOKORO】に

隣接した

産直市場

【おのころ畑】です。

 

 

 

こちらは

遊園地なので

 

 

 

 

こちら

ですね😄

 

 

 

 

では❗️

 

行きましょう〜

 

 

こちらの

産直市場

 

【淡路ワールドパークONOKORO】

に入場しなくても

 

入れます😄

 

 

 

まずは

 

タコせんべい

玉ねぎせんべい

 

 

 

そして

 

やはり

 

淡路島といえば

 

玉ねぎですよね〜❣️

 

 

 

 

ん…

 

( ゚д゚)…

 

 

 

全然

ないじゃん❗️

 

😭😭😭

 

 

 

スポンサーリンク



 

気を取り直して

 

次行きましょう〜

 

 

玉ねぎドレッシング❗️

 

 

やはり

 

玉ねぎの品物が

 

ありますね〜

 

 

 

本物の玉ねぎが

 

欲しかった😓

 

 

 

 

淡路島さつまいも

 

さつまいも🍠も

あるんですね😄

 

 

 

 

 

おっ❗️

 

 

( ゚д゚)

 

 

おおぉぉ〜

 

 

玉ねぎ

 

 

たくさん

あるではありませんか❣️

 

 

 

 

やはり

 

淡路島に来たら

 

玉ねぎですよね😄

 

 

 

玉ねぎも

 

たっぷり買ったので

 

行きましょう〜

 

 

 

 

ん…

 

( ゚д゚)

 

この自動販売機は

 

ゴトカン❗️

 

何でしょうか

 

この

見慣れない自販機は

 

カレーやコンソメなど

 

の自販機みたいです。

 

 

淡路島

淡路ワールドパークONOKOROに

隣接した

産直市場

【おのころ畑】

住所 兵庫県淡路市塩田新島8-5 (淡路ワールドパークONOKOROゲート前)
TEL 0799-62-4192
営業時間 9時30分~17時30分
定休日 無休

 

目次

 

スポンサーリンク



 

すごい飛魚ラーメン 【だしと麺】

目次

 

今回は

 

すごい飛魚ラーメン

【だしと麺】です。

 

 

 

では❗️

 

行きましょう〜

 

 

 

伊勢海老

味噌ラーメン❗️

 

 

こちらも

魅力❗️

 

 

 

 

では

 

店内です。

 

 

 

中庭が

見えます😄

 

癒されます😄

 

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

 

注文は

タッチパネルでやる

みたいです😄

 

 

 

さて

 

メニュー

見ましょう〜

 

 

先程

入口の看板にあった

伊勢海老味噌ラーメンですね

 

 

 

こちらは

 

持ち帰りの説明かな

 

 

 

こちらが

焼き飛魚だしラーメン

 

 

コレは

注文しなくては😄

 

セットに

 

しよかな〜

 

 

 

 

ご飯系も

 

あります。

 

 

餃子も

 

いいですよね

 

 

唐揚げも

 

食べたいな〜

 

 

 

 

注文が決まると

タッチパネルで

 

注文します。

 

 

さて

待ちましょう〜

 

 

 

スポンサーリンク



 

【焼き飛魚そば】

 

 

見た目も美しい

こちらのスープが

 

香ばしい飛魚だしが

 

美味しく

 

あっさりしていて

 

いつまでも

飲んでいられる〜

 

 

麺も歯応えがあって

麺自体にも

 

味がついているのか

 

普通の麺では

ない感じでしたぁ❣️

 

 

【唐揚げ2個】

 

味がしっかり

してますね〜

 

コレくらいの量が

ありがたいんですよね〜❣️

 

 

【鶏と鯛のだしそば】

 

こちらは

コッテリの

【鶏と鯛のだしそば】

 

こちらのスープは

 

クリーミーで

飛魚だしが効いている感じで

 

濃厚でラーメンのだし

というより

 

クリームスープ

飲んでるみたいで

 

不思議な感じでしたぁ

 

 

 

 

【パリうまギョーザ】

 

ニンニクが

よく効いていて

 

美味しい〜❣️

 

好きなギョーザです😄

 

 

 

【煮干し酢】

 

こちらで

ギョーザを食べると

 

また違う

味で

 

美味しいです。

 

 

 

 

 

水なども

炭が

入ってますね〜

 

 

色々

こだわりを感じる

 

ラーメン屋さん

 

でしたぁ〜

 

 

 

 

こちらは

 

持ち帰り

 

 

チャーシュー

 

 

だし醤油

 

 

ラーメン

【だしと麺】

住所

兵庫県西宮市山口町上山口2丁目7-10

営業時間

[月~金]
11:00~15:00
18:00~24:00

[土・日・祝]
11:00~24:00

定休日

なし

 

目次

 

スポンサーリンク



 

マロちゃんとの昔のお話【マロンと散歩に行けなくて】

目次

 

 

 

今回

 

昔のマロちゃんの

記事が

 

残っていたので

 

ちょっと昔の

お話です。

 

 

 

マロちゃんが

 

ウチに

来て

 

間もない頃の

 

お話ですね😄

 

 

マロンと

 

まだ外出して良いのか

 

よく分からない頃の

 

お話です。

 

 

では

 

どうぞ😄

マロンとは

まだ

お散歩に

 

行けません

 

ワクチンをうたないと

散歩しては

いけないのです(>人<;)

 

 

獣医さんが

言うには

3回目の

ワクチンを

してからじゃないと

 

危ないので

我慢して

いるのですが

 

 

買い物に

行った時など

 

たまに

マロンを

連れて

行きます。

 

 

車に乗って

スーパーに

行ったりします。

 

 

その時は

少し怖がり

 

慣れてくると

外見たりして

 

 

 

そんな

 

マロンを

見ていると…

 

 

『マロンは

色々なことが

初めてなんだなぁ』

 

と思って

しまいます。

 

 

 

スポンサーリンク



 

スーパーに

着くと

どちらかが

買い物をして

 

待っているほうが

 

マロンを

見ときます。

 

 

僕が

待っているときは

 

マロンを抱っこして

少しその辺を

散歩します。

 

 

すごく

大人しくしているので

(緊張してるのかも)

 

抱っこして

散歩している間も

キョロキョロ

何かを見たり

 

匂いを

嗅いだりして

興味津々だけど

 

ちょっと怖いって感じで

プチ散歩です。

 

 

早く公園や

川沿いなどを

散歩してみたいです。

 

 

外を思いきり

走らせてあげたいです。

 

 

その時を

楽しみにもう

少しの辛抱^ – ^

 

 

いや〜

 

懐かしい

お話ですね〜

 

こんな時も

あったんですね

 

昔のお話でしたぁ😄

 

 

 

目次

 

スポンサーリンク