【らーめん】
京都
久世郡久御山町
スポンサーリンク
目次
マロンちゃんと一緒にお役立てる情報などを発信していきます^ – ^
今回はラーメン屋
【ラーメン横綱 久御山店】です。
では❗️
行きましょう〜
入口に
ラーメンや餃子の
こだわりや
今日の日替わり丼が
書いてます😊
さて
何にしよかな😊
【メニュー】
どのラーメンに
しよかな🍜
ランチのセットにすると
少し安くなります😊
【餃子 唐揚げ チャーハン】
餃子や唐揚げ
いいですね〜
🍺は
駄目ですよ🙅♂️
スポンサーリンク
【ラーメン】
横綱ラーメンの
ノーマルのラーメンですが
美味しいですよ😊
スープは
豚骨醤油です。
ご飯に合うスープですね〜
ランチにご飯をプラスすると
ラーメン+40円なので
お得です😊
チャーシューも
油の少ない
チャーシューで
私は大好きです。
とても
美味しいラーメンです😊
食べながら
窓のほうをみると
またメニューが
坦々麺や
カレーラーメンも
あるんですね😊
メニューを見てると
餃子がやってきました❣️
こちらは
【黒豚餃子】
食べると
中から肉汁がでてきて
美味しいです😊
【ラーメン横綱 久御山店】
住所
京都府久世郡久御山町森川端79-1
スポンサーリンク
今回はカフェ
【FLOUR 狭山店】です。
オシャレな感じ
なので
思わず
よってしまいましたぁ〜❣️
カレーも
美味しそう〜
古墳カレーですね😊
店内も
オシャレで
スイーツいっぱい🍰🍮🍨
オシャレですね〜
注文もすませたので
番号をもって
待ちましょう〜
スポンサーリンク
来ました❣️
【パスタ】
何パスタが
忘れちゃいましたが
チーズとトマトソースの
相性抜群でしたぁ
美味しかった〜
【古墳カレー】
こちらのカレーも
オシャレで
美味しいです❣️
お野菜も乗っていて
やっぱり
オシャレ
カレーの味も
高級な感じで
美味しかった〜😊
【FLOUR 狭山店】でした😊
【FLOUR 狭山店】
住所
大阪府大阪狭山市半田6-1092-1
カフェ 9:30~17:00(L.O.16:30)
スポンサーリンク
今回は
【丹波伝統工芸公園
立杭 陶の郷】です。
では❗️
行きましょう〜
入口のほうへ
来ました。
入場料200円
入場料を払って
中入りましょう〜
こちらの
建物は何かな
わぁ〜
綺麗な内装に
陶器がいっぱい❣️
作り手の人の
フロアが分けてあり
個性があって
めちゃくちゃ
楽しい〜
色々な陶器が
見れて
楽しい〜
スポンサーリンク
色々な陶器が
見れて楽しかったです😊
そして
先ほどの建物を出て
階段を
登っていくと
こちらの建物が
出てきましたぁ😊
こちらは
何があるのかな
食べるところが
あったり
お土産があるみたいですね😁
ホタルさんも
いるのかな😊
【丹波伝統工芸公園 立杭 陶の郷】
住所 | 〒669-2135
丹波篠山市今田町上立杭3 |
---|---|
営業時間 | 4月~9月 AM10:00~PM6:00 10月~3月 AM10:00~PM5:00 |
定休日 | 12月29日~1月1日 |
料金 | 有料
入園料 大人(高校生以上) 200円 小人(小・中学生) 50円 団体(20人以上)160円 |
駐車場 | あり
無料(入園料 有料) |
目次
スポンサーリンク
今回は
【天かわ】です。
では❗️
行きましょう〜😊
さて
何にしよかな
【メニュー】
何うどんに
しよかな〜
【鍋焼きうどん 丼】
丼も
食べたいなぁ〜😊
【一品料理 定食】
定食
いいですね〜
スポンサーリンク
注文も済ませたので
少し
待ちましょう
来ましたよ〜
【カツ丼セット】
カツ丼
ボリューム満点で
お腹いっぱいです😊
美味しい〜
そして
この
小さなうどんが
美味しいんですよ😊
【おろしうどんセット】
あっさりした
うどん
美味しいですね〜
さっぱりして最高です❣️
いなり寿司も
美味しいです。
【てん川】でしたぁ😊
【てん川】
住所
兵庫県川西市加茂3-3-35
スポンサーリンク
今回はパン屋
高級食パン専門店
【キスの約束しませんか】です
なんか
めちゃくちゃ
センスいいですね〜😊
オシャレ❣️
まだ
買えますね😊
スポンサーリンク
ネーミングセンスも
良いです😊
チーズが
入っていたり
レーズンが
入っていたり
種類が、あります😊
買って帰れたので
良かったぁ😊
トーストせずに
そのまま
食べましたが
美味しくて
幸せに
なりました😊
高級食パン専門店
【キスの約束しませんか】
スポンサーリンク
今回は銭湯
【ラジューム温泉】です。
良い感じです😊
では❗️
行きましょう〜♨️
看板も
いいこと
書いてます😊
天然水を
薪で沸かす❗️
なんか
良いです❣️
スポンサーリンク
では
入浴😊
綺麗にされていて
清潔感があります😊
さらにお風呂も
いい感じで
楽しめましたぁ
いい湯でしたぁ
少し
熱めかな♨️
【ラジューム温泉】
住所:大阪府和泉市府中町3-2-23
電話:0725-43-4164
日帰り 立ち寄り 入浴
・営業時間:16:00~23:00
・定休日 毎週日曜日
・入浴料金:/銭湯
大阪府の組合に加盟している銭湯入浴料金
令和元年10月 1日 施行
大人(中学生以上) 450円
中人(小学生) 150円
小人(幼稚園児以下)60円
スポンサーリンク
今回は産直市場
【にじいろふぁ~みん】です。
では❗️
行きましょう〜😊
スイカ🍉
食べたいなぁ〜
【鮮魚】
明石のタコ🐙など
新鮮な魚が
あります😊
【和菓子】
わらび餅
生菓子❣️
美味しそう😊
【ホルモン】
小分けされて
冷凍しているので
使いやすそう😊
【燻製】
燻製って
珍しいですね〜
どんなのか
食べてみたい😊
【弁当】
安くて
美味しそう😊
【玉ねぎ】
すごい量です❗️
スポンサーリンク
【レストラン】
お客さんが
いっぱいいます❗️
人気あるんですね😊
【たこ焼き屋】
たこ焼き
安いですね〜
買ってみよかな😊
そして
こちらが
【たこ焼き】
中身
トロトロで
好きなタイプの
たこ焼きです❣️
いつまでも
熱々です😊
こちらは
にじいろファーミンで
買った
お弁当です。
【のり弁当】
白身魚のフライ
とり天❣️
美味しいです😊
【キンパ/油淋鶏】
キンパ美味しい〜
油淋鶏も
味も歯応えも
最高❣️
【にじいろふぁ~みん】
スポンサーリンク
虹色ファーミン