【ドライブイン】
兵庫県
養父市
京都府
相楽郡
三重県
伊賀市
スポンサーリンク
目次
マロンちゃんと一緒にお役立てる情報などを発信していきます^ – ^
今回は
【紀の川万葉の里】です。
では❗️
行きましょう〜😊
いきなり❗️
マロちゃん
登場🐶
川沿いを
お散歩できたので
マロちゃん
お散歩です😊
マロちゃんご機嫌です❣️
そして
【特産販売所】
こちらには
何があるのかなぁ〜
スポンサーリンク
【店内】
珍しい
お茶の葉が
ありますね〜😊
野菜や柿の葉寿司も
あります。
【果物】
果物も
あけび
いちじく
などがあります😊
【食堂】
近くに
食堂があります😊
行ってみたかったけど
お腹が大丈夫だったので
また次回です😊
【紀の川万葉の里】でした😊
【紀の川万葉の里】
スポンサーリンク
今回は
【亀山パーキングエリア(上り線)】です。
では❗️
行きましょう〜😊
【ガチャガチャ】
入口には
【ガチャガチャ】があります。
【おすすめメニュー】
【ご当地グルメセット】
【松坂牛牛肉】
どちらも
美味しそう😋
【おすすめメニュー】
【油まぜ蕎麦】
【ホルモンラーメン】
【ホルモンカレー】
どれも
美味しそうですが
ホルモンが気になりますね〜
【店内】
さて
何があるかなぁ〜😁
【草もち、草だんご】
わぁ〜
草系ばかり❗️
なんか
いいですね〜
【草もち、草だんご】
いっぱい
あります。
そんなに高くないから
買っちゃおかな😁
【タコ飯】
【タコ飯】
こんなのも
あるんですね〜
やはり
サービスエリアの
お土産を見るのは
楽しいです❣️
スポンサーリンク
【フードコート】おしながき
何にしよかな〜
【唐揚げ】
唐揚げ
美味しそう〜
鈴鹿って
名前にあるから
名物みたい
【朝定食】
【朝定食】も
いい〜❣️
(もう、終わってました)
【食券機】
さて
何か食べよかな〜
食券機
↓
【亀山パーキングエリア
(上り線)】
住所
三重県亀山市布気町字高塚805-1
スポンサーリンク
今回は
食べた
【生姜焼き定食】です。
では❗️
食券を買いましょう〜😊
そして
お茶の準備を😊
冷たいお茶に
しようと思ったのに
熱々のお茶に
なってしまった😅
スポンサーリンク
そして
やってきましたぁ〜
【生姜焼き定食】
なんと
完璧なビジュアル❗️
では
早速いただきま〜す❣️
味噌汁に
ご飯
漬物
そして
生姜焼き❣️
最高です😊
生姜焼きを
ご飯に乗せて🍚
ぱく❗️
最高😊😊😊
そして
野菜も食べましょう😊
生姜焼きと一緒に
野菜も食べると
こりゃまた
うめ〜😊
で
お茶ですね❣️
住所
三重県亀山市布気町字高塚805-1
スポンサーリンク
今回は
【NISHIYAMA有野店】
(神戸市北区)です。
では❗️
行きましょう〜😊
【精肉】
焼き鳥の肉
安いですね😊
【海鮮丼 パン】
海鮮丼やパンも
美味しそう〜😊
【他の商品】
バームクーヘンも
たくさん入ってます😊
キーウィ🥝も
一個ずつ袋に入ってて😊
いい感じ❣️
なんか
見やすくて
楽しかったです😊
1月1日、1月2日
スポンサーリンク
今回は
【いが】です。
では❗️
行きましょう〜😊
【入口の看板】
伊勢うどん
天ぷら串
忍者ソフト🥷
いい感じ〜❣️
【メニュー】
伊賀牛🐂
推してますね〜😊
食べてみたい❣️
そして別日
【醤油ラーメンセット】
美味しそう〜❣️
【チャーハン】
【炒飯】
美味しいですね〜
味のバランス最高です😄
【醤油ラーメン】
コレまた
美味しそう〜😋
麺もつるつるで歯応えもあり
美味しいラーメンは
やっぱりスープが美味しい😋
やはり美味しい
醤油ラーメン最高です。
スポンサーリンク
【忍者グッズ】
伊賀ならではの
忍者グッズ
伊賀でしか
見られないので
貴重です😊
コンビニ
【デイリーストアー】
デイリーストアーも
あるので
行ってみましょう〜
【おにぎり】
満腹おにぎり🍙
美味しそう〜😊
【お土産 スナックコーナー】
ラーメンなどのお土産と
スナックコーナーが😊
こちらで
忍者ソフトが
食べられるみたいです😊
【道の駅いが】でしたぁ😊
【いが】伊賀
所在地 | 〒519-1402 三重県伊賀市柘植町6187-1 MAP |
---|---|
営業期間 | 営業:7:00~21:00 レストラン |
スポンサーリンク
今回は
【御在所サービスエリア】です。
では❗️
行きましょう〜😊
【サカナのバーガー】
魚の
ハンバーガー屋さん🍔
美味しそう〜❣️
【お土産】
こちらは
【味噌煮込みうどん】
【とんてきソース】
【伊勢うどん】
いかにも
お土産って
感じで
いいですね😊
スポンサーリンク
【フードコート】
こちらは
お店の前で
注文するパターン
みたいです。
【親子丼】
【味噌煮込みうどん】
【きしめん】
【ラーメン】
【とんてき】
色々あって
迷います😄
でも今回は
こちら
何でしょう😕
では
蓋を取りましょう❗️
こちらは
【味噌煮込みうどん】でしたぁ
まず
スープを🍲
ズズつ
うまぁ〜
【味噌煮込みうどん】の出汁って
こんなに美味しいんや〜❣️
濃い赤味噌の
スープって感じ
で
めちゃくちゃ美味しいです。
で麺
ん…
こちらの麺は
私には少し苦手というか
硬めの麺なのですが
歯応えがないと言うか
もう少し硬さが少ない方が
いいなぁ〜
そして
卵‼️
スープが
最高なので
当然❗️
絶品です😋
美味しかった。
【コンビニなど】
コンビニは
ファミリーマートですね😊
【おみくじ】も
ありましたぁ😊
【御在所サービスエリア】
住所 | 三重県四日市市山之一色町 乱取口1491-2 |
---|---|
電話番号 | 059-332-0423 |
営業時間 | エリア・コンシェルジュ 営業時間:平日:8:00~18:00,土日祝:8:00~19:00 ぷらっとパーク 開閉時間:24時間 |
スポンサーリンク
今回は
前回行った
【ラーメンショップ】パート2です。
では❣️
行きましょう〜
相変わらず
良い雰囲気❣️
では
食券を渡して
待ちましょう😊
まずは
【チャーハン】
美味しそう😊
では
ひと口
食べてみましょう〜
ちょうど良い感じの
シットリ感
焼豚もたくさん
入っていて
めちゃくちゃ
美味しい〜
スポンサーリンク
【ラーメン並】
ラーメンも
安定の美味しさですね😊
この濁った
スープが
良いんですよね〜
濃厚でも
いくらでも飲める
スープ❣️
【調味料】
そして
味を変えるのに
少し調味料を❗️
やはり
ニンニクですね🧄
さて
食べましょう〜
スープも
麺も
チャシューも
ワカメも
全部おいし〜❣️
最高の
一杯でした😊
ごちそうさまでした😊
こちらは前回の
ラーメンショップです。
↓
【ラーメンショップ】
住所 兵庫県赤穂市西有年3008-18-1
営業時間 9:00~22:00
定休日 日曜日
TEL:0791-49-3358
スポンサーリンク
今回は和菓子
【青木松風庵 春木店】です。
では❗️
行きましょう〜
オシャレな
建物です😊
【マロンフェア】
うちのマロちゃんも
食べられたら
いいのに〜
マロンフェアだけに😊🐶
【ふんわりマドレーヌ
バームクーヘン】
いいですね〜😊
この【ふんわりマドレーヌ】
食べましたが
濃厚でめちゃくちゃ
美味しかったです❣️
【わらび餅 白玉ぜんざい】
白玉ぜんざいも
わらび餅も
クオリティーが
高くて
とにかく
美味しいです❣️
スポンサーリンク
【店内】
店内もカフェ
みたいな感じで
食べられますね😊
こちらは買った商品です。
↓
【青木松風庵 春木店】
住所 | 大阪府岸和田市八幡町1002-1 |
---|
営業時間
9:00~19:00(元日のみ休み)
スポンサーリンク