有田箕島漁協直営 新鮮市場【浜のうたせ】

目次

 

 

今回は和歌山の

有田箕島漁協直営

新鮮市場

【浜のうたせ】です。

 

 

 

では❗️

行きましょう〜

 

 

 

では

 

中へ😄

 

 

 

おっ…( ゚д゚)

 

とれたての魚が

 

たくさん

あります😄

 

大きさなどで

 

金額が違うので

 

自分の予算に合った

ものが選べます😄

 

 

マグロも

 

すごい❗️

 

 

太刀魚❗️

 

こんな沢山の

太刀魚

初めて

 

見ました😅

 

 

 

 

ヒラメ❗️

 

だいたい

そのままのお魚の

 

形のまま

売られているので

 

 

店員さんに

聞いて

 

食べ方や

 

切り身にしてもらいます。

 

 

ハモまで

あります。

 

 

色々な魚が

ありますが

 

とにかく金額が

 

安いのです❣️

 

 

 

さざえ

など

 

まだまだ種類が

たくさん

あります😄

 

 

 

練り天なども

あるんです。

 

こちらの練り天のお店

来るときの道にもありました。

練り天専門店【天乙商店】です。

 

 

もう

目移りしまくりです☺️

 

 

 

お寿司も

あります☺️

 

 

スポンサーリンク



和歌山と言えば

みかんなので🍊

 

 

みかんジュースも

あります🍹

 

 

 

そして

 

みかん🍊

 

これまた

安いので

 

買っちゃいます😄

 

 

 

レストランも

 

今度

行ってみたいな〜

 

 

 

おまけ

 

マロちゃんのお散歩

 

 

海沿いを

マロちゃん

 

ちょっと

お散歩🐶

 

 

ここで

魚が取れるのか〜🐟

 

 

名 称 有田箕島漁協直営
新鮮市場 浜のうたせ
所在地 〒649-0316 
和歌山県有田市宮崎町2489
施 設 物産販売コーナー/食事処/休憩所/喫煙所/トイレ(多目的トイレ)/駐車場(130台+車いす使用者用5台+大型バス4台)
※館内は禁煙です。煙草を吸われる方は所定の喫煙所をご利用ください
営業時間 9時~18時 水曜定休日
※季節により営業時間が変更になる場合がございます
※食堂は10時~
(食事メニューは10時~13時半 それ以降はドリンクとソフトクリームのみ)
電話番号 0737-23-7138

 

 

目次

 

スポンサーリンク


レシピ料理【ネギのぬた】

目次

 

今回は

レシピ料理です。

 

今回は

【ネギのぬた】です。

 

 

では

 

やっていきましょう〜😄

 

 

まずは

ネギを茹でる

お湯を沸かします。

 

 

 

その間に

 

タレを作りましょう

 

まずは白味噌

 

 

このくらいの丸を2回

入れます。

(たぶん大さじ1.5くらい😅)

 

 

そして

 

砂糖

小さじ2杯

 

そして

 

お酢は

好みで適量です。

 

酸っぱいのが好きな人は

多めみたいな感じです。

 

 

 

この3つを

入れたら

かき混ぜます。

 

 

スポンサーリンク



 

 

そして

ネギ❗️

 

 

5センチほどに

切って

先程

沸かしていた

鍋へ

いれます。

 

ネギを

2分ほど(感覚で)

さっと茹でて

 

適当なタイミングで

ネギの先の部分が

少しシャキッと

するくらいで

 

お湯から出します。

 

 

そして

水にさらさずに

 

そのまま

ザルに入れて

キッチンペーパーなどで

水分をとります。

(水でさますと水っぽくなるので)

 

 

 

 

そして

先程のタレに

入れます❣️

 

 

 

お皿に入れて

完成❣️

 

 

 

 

一口パク

ネギも

シャキッとして

 

酢味噌の味が

決めてですね

 

私は少し

濃いめくらいが

 

好みですね❣️

 

美味しいですよ〜😄

 

 

 

【ネギのぬた】

 

ネギ 1束

 

白味噌 大さじ1.5

砂糖  小さじ2杯

酢   適量(小さじ1.5)好みで

 

 

 

レシピ料理

 

目次

 

スポンサーリンク



 

和歌山の練り天専門店【天乙商店】

目次

 

今回は

和歌山の練り天専門店

【天乙商店】です。

 

 

では

行ってきま〜す😄

 

老舗って

かんじですね

 

ちょっと

緊張します。

 

 

 

おっ( ゚д゚)

 

練り天❣️

 

たくさん

あります。

 

 

この端にある

練り天セットが

 

良いのですよね〜

 

色々な種類が

入っており

 

全部❗️

美味しいんですよね〜

 

天乙商店さんの

練り天

 

今まで

食べてきた

練り天の中で

初めての味と言っても

良いくらい

美味しくて

 

衝撃的でしたぁ😄

 

スポンサーリンク



 

 

見た目は

普通の練り天なんですけど

 

味が

普通じゃないんですよね〜

 

衝撃的な味で

練り天の概念を

変えてくれたくらいの

 

お店でした😄

 

 

 

 

いや〜

 

実に良い経験でしたぁ

 

 

日本に

この様なお店がある事が

 

誇りです☺️

 

 

ねり天

有田箕島漁協直営 新鮮市場【浜のうたせ】にも

商品ありました。

【天乙商店】

住所

和歌山県有田市宮崎町2413

営業時間

8:00~18:00

日曜営業

定休日

第2水曜日・第4水曜日

 

目次

 

スポンサーリンク


【松屋】創業ビーフカレー

目次

 

今回は

松屋

創業ビーフカレーです。

 

 

食券を

買いまして

 

 

 

席に着くと

 

 

 

 

 

まずは

熱いお

茶が出てきましたぁ

 

 

 

 

 

でも

カレーには

水が良いので

 

セルフで

水を準備します😉

 

 

 

スポンサーリンク



 

 

そして

 

きましたぁ❣️

 

 

創業ビーフカレー❣️

 

 

 

美味しそう〜

 

 

この

具がルーに溶けて

ルーだけの感じが

 

好きなんですよね〜

 

私は具沢山とかのカレーより

具が溶け込んでいる

カレーが好きですね〜

 

 

 

そして

一口

 

パク❣️😉

 

 

このカレーは

私好みですね〜

 

なかなか

好みのカレーが

無いのですよね〜

 

このカレーは

めちゃくちゃ好みです。

 

味も何と表現していいのか

分かりませんが(すいません🙇‍♀️)

 

マッタリとして

美味しいのです❣️

 

松屋のカレーが

こんなに美味しいとは

 

ビックリしましたぁ😄

 

 

私の好きなカレー

ポイントは

◉具がルーに溶けている

◉安い

この二点を

満たしているので

 

最高のカレーでした😄

 

 

 

しかし

松屋

カレー

こんなものでは

なかったのです。

 

 

こちらのカレー

最強です。

バターチキンカレー

 

私が行った松屋

 

目次

 

スポンサーリンク