お役立ち情報【引っ越し編】※部屋を決める時の注意点!不動産屋での注意点!
スポンサーリンク
マロンちゃんと一緒にお役立てる情報などを発信していきます^ – ^
スポンサーリンク
次は淡路島の
おいしいごはん屋さんの
紹介です(^.^)
淡路島に
ドライブに行った時に
淡路島に来たら
おいしいお魚が
食べたいと
【渡船】さんへ
しらす丼が
有名なのですが
シーズンオフなので
今回はしらす丼はなしです😭
渡船さんは
お魚が美味しいと
有名な人気店なので
入れるかな〜
『おっ( ゚д゚)今日は行けそうや』
車を駐車場に
止めていざ!
駐車場がすぐに
いっぱいに
なっちゃうんですよね💧
【駐車場】
やっぱり
淡路島はいいなぁ〜〜
今日は
何を食べようかな〜
期待して店の前へ
(いい感じです)
スポンサーリンク
そして中へ
まずお茶^_^
店内を
見てみると
おかずがたくさん
どれも
美味しそう〜〜
どの
おかずも
おいしそ〜
全部
食べたいくらい
【刺身の冷蔵庫】
サワラの刺身も
いいなぁ〜〜^ ^
結局
丼がいいなぁという事で
炙りサワラ丼
生サワラ丼
海鮮丼
の3つを注文することに
期待して待っていると
出てきました〜〜😊
まず炙りサワラ丼(⌒▽⌒)
美味しそう〜〜❣️
まず炙りサワラ丼ですが
醤油にワサビを溶かして
丼にかけます。
そして一口
(⌒▽⌒)幸せ❣
サワラ自体が
めちゃめちゃ美味しいのですが
中に入っている具も
バランスよく
どの部分を
食べても
美味しかったです。
そして生サワラ丼^_^
これまた❗️
美味しそう〜〜❣️
こちらもサワラが
最高に美味しい!
サワラってこんなに
美味しかったと
発見できました。
あ〜〜
おいし〜〜
スポンサーリンク
そして海鮮丼!
もう見た目から
最高ですよね😊
海鮮丼も
見た目通りの
美味しさ!
言う事なかったですね(⌒▽⌒)
味噌汁も注文‼
上が魚の味噌汁
下が玉ねぎの味噌汁!
味噌汁も
玉ねぎの味噌汁は
玉ねぎが甘くて
おいし〜〜
魚の味噌汁は
ダシが
メチャクチャ出ていて
最高に美味しい^ – ^
魚も一匹まるごと
入っていて
ボリュームたっぷり^_^
とても
美味しかったです。
渡船さん
美味しいごはんを
ありがとう(⌒▽⌒)
【渡船】
お問い合わせ 0799-74-3432
予約可否 予約不可
交通手段
明石海峡大橋を渡り淡路インターより、南に下り車で7分ぐらいです。
営業時間
10:30~14:00
LO 13:50
16:30~20:00
LO 19:40
日曜営業
定休日 (月曜日が祝日の場合は翌日)(月 何度か不定休日あり)
席数 25 席
個室 無
貸切 不可
禁煙・喫煙 完全禁煙
駐車場 有(12台)
次に『たこせんべいの里』に行きまーす
動画も作ったのでよろしければどうぞ
スポンサーリンク
今回はラーメン屋
天理ラーメンの
紹介です(⌒▽⌒)
まほろばキッチンの次に
天理ラーメンに
行く予定だったので
いざ天理ラーメンへ!
行く途中に
天理ラーメンの情報を
ネットで見ていると
( ゚д゚)えっ2時まで…
今が2時過ぎということは、、、
食べれないじゃん!(´;Д;`)
とガッカリ
していたのですが
あきらめずに
調べると
本店は
11時30分から
続けて営業している
みたいなので
『よし!本店なら食べれる!』と
本店に向かいました。(良かった)
※店舗によっては2時で
1度閉める店舗もあるので
お気をつけて(^^;;
そして到着!!
ちょっと
止めにくい駐車場に止めて
さぁ〜
天理ラーメンへ
天スタ!
これが食べたい
いい感じですね〜〜
そして店内へ
スポンサーリンク
そして
こちらが
【店内】
雰囲気が
あって
いい感じです^_^
調味料などは
こんな感じ
天理ラーメンの
詳細が
書いてあります。
メニューです^_^
色々と
気になりますが
今回の目的は
天理ラーメン!
【メニュー】
メニュー
見てると
楽しいですね。
では
注文したので
待ちましょう
スポンサーリンク
来ました
天理ラーメン!
ちょっと辛いけど
ピリピリする辛さではなく
後を引く
マイルドな味わい(⌒▽⌒)
全部汁を飲み干すと
【おおきに!】と文字が^_^
なんかいい(⌒▽⌒)
大満足な
天理ラーメンでした。
【天理ラーメン】
住所
奈良県天理市櫟本町3120
店舗情報(詳細)
店舗基本情報
予約・お問い合わせ 0743-65-4925
交通手段
JR櫟本駅から東へ徒歩約8分
車
西名阪自動車道天理インター北直ぐ
櫟本駅から660m
営業時間
[月〜金]
11:30~翌2:00
[土・日・祝]
11:00~翌1:00
日曜営業
定休日 水曜日
席数 (カウンター席、テーブル4卓、座敷5卓)けっこう広いです。
個室 無
禁煙・喫煙 全面喫煙可
駐車場 有
今回の
ドライブは奈良へ(⌒▽⌒)
まほろばキッチン目指して
レッツゴーです^ ^
まほろばキッチン
到着!
では❗️
行きましょう〜❣️
【肉、唐揚げ、焼き鳥】
唐揚げも焼き鳥も
美味しそうです❗️
パックに入った
味付きの鶏肉
タンドリチキンと味噌味
買いましたが
めちゃくちゃ
美味しかったですよ〜
【刺身、お寿司】
刺身もお寿司も🍣
美味しそうです😁
ちょっと
フードコートも見てみましょう
お腹が空いていたので
食べたかったのですが
今回は天理ラーメンを食べることも
目的だったので
ここは我慢(>_<)
せんと君も
います^_^
スポンサーリンク
色々と
買い物をして
いちごを
買いました。
左がパールホワイトで
右が古都華という品種🍓
パールホワイト見た目は
酸っぱそうな感じ…
でも食べてみると
いちご🍓の身がしっかりしていて
甘い‼
古都華のいちご🍓の方は
真っ赤でこれまた
めちゃくちゃ甘い‼
値段は
少々お高めですが
食べる価値ありだと
思います。
次回行ったら
絶対買うと
決めています‼
まほろばキッチンの詳細です。
住所
奈良県奈良市三条本町1098
営業時間 9:00~18:00
※5~8月(サマータイム)
営業時間 9:00~19:00
産直バイキングレストランかぐやま営業時間
11:00~15:00(L.O.14:00)不定休
フレンチレストランTokiwa
営業時間 11:30~15:30
(L.O.13:30)
(ディナー要予約)
17:30~22:30(L.O.20:00)
定休日
月曜日(祝日の際は翌日)
スポンサーリンク